top of page
まどりちゃん_サークル.png

カーポートのある3階建ての間取り

  • 執筆者の写真: まどりちゃん
    まどりちゃん
  • 6月1日
  • 読了時間: 2分

カーポートのある3階建ての間取り
カーポートのある3階建ての間取り

今回は、カーポートのある3階建ての間取りをご紹介します!

▶︎以下のリンクから(内部まで再現された(^^♪)このプランの3Dモデルを楽しんでくださいね♪



カーポートのある3階建ての間取り
カーポートのある3階建ての間取り

今日は、一階に水回りをまとめた、カーポート付き三階建ての間取りをご紹介します♪


こちらの間取りは、都市部での暮らしを想定したコンパクトながらも工夫がいっぱいの三階建て。限られた敷地の中でも、動線や収納、プライバシーへの配慮がきちんとされているんですよ(^_-)-☆


まず一階は、水回りとカーポートをまとめたレイアウト。カーポートの間口は約3mあり、クルマの出し入れもしやすく、横をすり抜けるのも余裕があります。毎日の使い勝手を考えると、これって意外と大きなポイントなんです。


玄関には、奥行きを感じさせるように上がり框(かまち)を深くとった設計に♪ さらに、正面にはコートクロークを設けているので、冬場の上着や花粉の季節のアウターも玄関先でさっと収納できます。室内に持ち込まない工夫が、暮らしの快適さにつながりますよね。


二階には、16帖のL字型LDKが広がっています。キッチンは奥まった位置にあるので、来客時に手元が見えにくくて安心。料理しながらも家族との会話が楽しめて、プライバシーも守れるバランスのよい間取りです。このL字のリズム感、3DやVRで体験していただくと空間のつながり方がぐっとイメージしやすくなりますよ♪


三階は、ゆとりのある大きめの二部屋を確保。お子さん部屋にも、ご夫婦それぞれの寝室や書斎にもできる広さです。どちらのお部屋にも大きめの収納がついているので、家具を減らしてスッキリと暮らせそうです。


このように、一階に水回りを集約することで、生活動線が整い、家事もしやすい設計になっています。間取りの工夫で、暮らしやすさはぐんとアップするんですね♪


この間取り、図面だけではわかりにくい魅力もたくさんあるので、ぜひ「間取りシミュレーション」のページで3DやVR体験をしてみてください。空間の抜け感や収納の位置関係など、実際に歩くように感じられる体験ができますよ(^^)


立体的に見ることで、図面の中の家がぐっと「暮らしの場」として身近になります。ぜひチェックしてみてくださいね♪


リンクのページではこの図面もダウンロード出来まーす(^^♪ 👉 https://www.madorichan.com/madorichan-s-3d-house-models/25-0039


Comments


bottom of page