スキップフロアとセカンドテラスのある3LDKの平屋
- まどりちゃん
- 8月21日
- 読了時間: 2分

今回は、スキップフロアとセカンドテラスのある3LDKの平屋の間取りをご紹介します!
▶︎以下のリンクから(内部まで再現された(^^♪)このプランの3Dモデルを楽しんでくださいね♪

スキップフロアとセカンドテラスがある平屋プラン
ただ「暮らす」だけじゃなくて、家の中に“遊び心”や“心地よさ”をプラスしたい。そんな想いを叶えてくれるのが、このスキップフロアとセカンドテラスが魅力の平屋プランです。
リビングの中央に設えたスキップフロアは、下部に天井高1.4mの収納を備えた賢いスペース。高い位置から家全体を見渡すことができて、セカンドリビングのようにも使えます。
お子さんが遊んだり、大人がリモートワークをしたり、それぞれが自分らしい時間を楽しめる空間です。しかも下部の4.5帖の収納には季節ものをたっぷり片づけられるから、暮らしがすっきり。さらに回遊動線と組み合わせることで、日々の家事も自然とスムーズになります。
ダイニング脇に設けた「セカンドテラス」も、このプランの大きな魅力。南面のテラスに加え、もうひとつの屋外空間があることで、晴れた日にはテーブルを出して食事をしたり、お茶を楽しんだりと、暮らしの幅がぐんと広がります。
リビングは屋根勾配を活かした程よい吹き抜けで、開放感と快適さを両立。高低差を利用した自然換気もでき、四季を通して心地よい空気が流れる空間です。
主寝室には3帖の大きなウォークインクロゼットを配置。さらにスキップフロア下の収納へも直接アクセスできるので、生活動線も便利。洗面・浴室やキッチンにも近いから、家事も暮らしも快適になります。
子供部屋は収納を挟んで隣り合わせの設計に。小さなお子さんのときは程よい距離感で安心、独立した後は大きな一部屋にリフォームして使える柔軟さも嬉しいポイントです。
ただの平屋ではなく、暮らしを楽しむ工夫をたっぷりと詰め込んだ住まい。家族の時間も自分の時間も、きっともっと心豊かになります。
(プランNo. 1S-7055-001)
これを間取り作成の参考にしてくださいネ♪
リンクのページではこの図面もダウンロード出来まーす(^^♪
コメント