top of page
まどりちゃん_サークル.png

小上がり和室のある4LDKの平屋の間取り

  • 執筆者の写真: まどりちゃん
    まどりちゃん
  • 8月19日
  • 読了時間: 2分
小上がり和室のある4LDKの平屋の間取り (外観)
小上がり和室のある4LDKの平屋の間取り (外観)

今回は、小上がり和室のある4LDKの平屋の間取りをご紹介します!

▶︎以下のリンクから(内部まで再現された(^^♪)このプランの3Dモデルを楽しんでくださいね♪


センターキッチンが楽しい3LDKの間取り 平面図
センターキッチンが楽しい3LDKの間取り 平面図

家族の時間を豊かに彩る、小上がり和室付きの平屋プラン


「家で過ごす時間をもっと快適にしたい」──そんな思いを形にした4LDKの平屋です。広々とした間取りの中に、遊び心や暮らしやすさを高める工夫を随所にちりばめました。和の温もりとモダンな暮らしやすさが融合する住まい、ぜひ想像しながらご覧ください。


玄関から広がる快適な動線

玄関横には大容量のシューズクローク。ベビーカーやゴルフバッグといった大型の荷物もすっきり収まります。コートクロークとしても使えるので、花粉や雨の日の上着も玄関先で片付けられるのが嬉しいポイント。さらに、玄関近くには幅1.6mの「お帰り洗面」を配置。お子さんと並んで手を洗っても窮屈さを感じず、リビングに清潔に戻れる安心感があります。


家族の中心になるキッチンとリビング

キッチンはオープン対面式で、家族と会話を楽しみながら調理が可能。回遊動線になっているため、ぐるぐると回れる便利さがあり、家事の効率もぐんとアップします。リビングは屋根勾配を活かした“程よい吹き抜け”。冷暖房効率も考えられた高さで、心地よい開放感が広がります。


和の心を感じる「小上がり和室」

リビングに隣接する和室は40cmほど高くした小上がり仕様。こたつに座っても家族と目線が揃うので、自然と会話が生まれます。主寝室ともつながっており、家族の距離が近くなる空間です。


くつろぎと実用を両立したプライベート空間

主寝室には3帖のウォークインクロゼットと落ち着いたリモートコーナーを完備。テレワークや趣味の時間を過ごすにもぴったりです。子供部屋は収納を挟んだ設計で、将来は仕切りを取り外し、一つの大きな部屋へリフォームできる柔軟なプラン。家族の成長に寄り添いながら住み続けられるのも魅力です。


(プランNo 1S-6550-001)

これを間取り作成の参考にしてくださいネ♪

リンクのページではこの図面もダウンロード出来まーす(^^♪



コメント


bottom of page